山口市立鋳銭司小学校でミニ畳製作。

1月24日、山口市立鋳銭司小学校3年生 父兄参観でミニ畳製作体験教室を3人ものづくりマイスターで行いました。

授業前の教室。

材料、これに好きな畳縁を選んで作ってもらいます。

ケガもなく時間内に完成!。

この後、畳の歴史、イ草の田植え、刈り取り、表の製織浜生産農家がすることなどを説明しました。

またい草にはいろんな良さがあることを紹介しました。

1️⃣い草の香りがリラックス効果がある。

2️⃣吸音性があり、音が響かない。

3️⃣畳空気をキレイにしてくれる。

4️⃣部屋の湿度を調整してくれる。

5️⃣抗菌食中毒菌のO157、サルモレナ菌や水虫菌などに抗菌の力があるこ。

日本の文化の一つである畳を良さを知っていただき畳を残して欲しいたと思います。

『ものづくりマイスター』

ジャスミンチーズミルクティ

某アイドルグループが、動画で紹介していたドリンク、セブンイレブンのジャスミンチーズミルクティ、つい惹かれて試してみました。あまり甘すぎず、カロリーは133kcal、ジャスミンティにクリームチーズパウダーが合わさり、さらに岩塩が加えられているとのこと!タピオカミルクティの次に流行るのはこれか(笑)❔季節限定とか新発売に弱いなあ、私❕

農産物直売所🍅ぶちええ菜🥕

矢原のナフコに用事があったので、途中、つい最近オープンしたばかりの JAの農産物直売所 「ぶちええ菜」に行って来ました。場所は維新公園の近く、写真には、維新みらいふスタジアムがすぐそこに見えています。新鮮なお野菜やお花、乾物などがたくさん並んでいました。私が購入したのがこの五点、全部で430円でした。年末にかけて、お正月を迎えるための食材調達に重宝するお店となりそうです。                                                         ちなみに、この「ぶちええ菜」というネーミングは、山口弁の「とても良いね」をもじったものだそうです。

干し柿🍊

近所のスーパーで、干し柿セット(渋柿と吊るし用のヒモがセットになってる)が売っていたので、お買い上げ。綺麗に剥いて、熱湯に10秒浸し、ヒモに引っかけます。クックパッドのレシピには、カビ防止のため、焼酎を霧吹きで噴射するとあり❗念のため100均に行ってみると、さすがセリア、ありました!コンパクトな料理用霧吹き🙆2週間くらいで食べ頃になる予定です。楽しみ💕

ルビノカフェ🐸

美術館の帰りに、県庁近くの「ルビノカフェ」にランチに行きました。県庁と山口大神宮の間の坂を上って左の小道を入った所にある、ちょっと奥まった隠れ家的なカフェです。この日のランチは1200円で、ワンプレートにメインはイワシの香り焼き、あるいはチキングリルのトマトソースが選べて、サラダやキッシュなど、数種類の副菜がとても綺麗に盛り付けられていました。ヘルシーなイワシを選びました。スープはゴボウのポタージュ、珍しいですが、これも美味しかったです。食後のコーヒー付ですが、200円プラスすると、ちょっとしたデザートもいただけます。途中ちょっとビックリするくらいの狭い道通るので、お車でいらっしゃる時はお気をつけくださいね。

岸田劉生展

山口県立美術館で開催中の岸田劉生展に行って来ました。彼の一番有名な絵画はもちろん、切手にもなり重要文化財でもある、愛娘を描いた「麗子微笑」です。麗子さんの画は何枚も残されています。しかし、時期によって肖像画ばかり描いたり、ゴッホやセザンヌの影響をうけたり、東洋風に傾倒したり、風景画もあり、体調を崩してからは静物画を書き続けたり、バラエティーに富んだ作風の画家だったのだなと感じました。                  銀座生まれの彼が、何と徳山で没したとは、不思議な縁を感じました。

帰りのパークロードはすっかり晩秋の景色でした。銀杏や楓も秋色に、そしてサザンカも綺麗に咲いていました。

 

10月1日❗

当店近く、椹野川沿い道では、真っ赤な彼岸花が綺麗に咲いています。季節は秋!紅葉はまだ少しで先ですが、当店のウインドウにも今日から赤いポスターが貼られています。そうです❗当店でも、キャッシュレス消費者還元事業  5%還元の特典が受けられます。詳しくはどうぞお電話でご確認くださいませ。

芸術の秋を満喫🖼️

山口県立美術館で開催中の「ヨーロッパ絵画 美の400年」に行って来ました。東京富士美術館所蔵の珠玉の名画が数々展示されています。16世紀ナポレオンの時代の雄々しい騎士や戦いの様子など、17・18世紀の上流階級の暮らしや貴族の肖像画など、19世紀ルノアールの「赤い服の女」も素敵でしたし、近代20世紀の、かの印象派クロード・モネの「睡蓮」も素晴らしかったです。なんと言っても、貴婦人の生き生きとした白い肌や、ドレスの布の質感には、目を奪われました。下の写真は、ちょっと暗いですが撮影を許された2枚です。昨日は平日なのに、たくさんの方が観賞されていました。いよいよ芸術の秋🖼️です。どうぞ皆さんもぜひ、ご覧になってください。

しろえびご飯🍚

富山のお土産に、富山湾が育む海の宝石「しろえび素干し」をいただきました。   秋穂の干しエビとは違い、見かけはシャープで味もサッパリしています。このまま食べても もちろん美味しいのですが、クックパッドで調べたレシピを参考にして、炊き込みご飯を作りました。注意することは、炊くときとご飯をよそう時にエビを崩さないようにすること。他の具は加えず、だし汁と醤油と味醂のみの味付けです。ご飯全部にエビの旨味が広がり、風味豊かな一品となりました。