令和2年6月末までひ畳替えをお考えの方はいまがチャンス❗️
笹川畳店では令和元年10月よりキャッシュレス5%還元対象店舗です。クレジットカード、PAY PAY.など対応しておりますのでお見積りの際にカード会社等ご相談ください。
1月24日、山口市立鋳銭司小学校3年生 父兄参観でミニ畳製作体験教室を3人ものづくりマイスターで行いました。
授業前の教室。
材料、これに好きな畳縁を選んで作ってもらいます。
ケガもなく時間内に完成!。
この後、畳の歴史、イ草の田植え、刈り取り、表の製織浜生産農家がすることなどを説明しました。
またい草にはいろんな良さがあることを紹介しました。
1️⃣い草の香りがリラックス効果がある。
2️⃣吸音性があり、音が響かない。
3️⃣畳空気をキレイにしてくれる。
4️⃣部屋の湿度を調整してくれる。
5️⃣抗菌食中毒菌のO157、サルモレナ菌や水虫菌などに抗菌の力があるこ。
日本の文化の一つである畳を良さを知っていただき畳を残して欲しいたと思います。
『ものづくりマイスター』
美術館の帰りに、県庁近くの「ルビノカフェ」にランチに行きました。県庁と山口大神宮の間の坂を上って左の小道を入った所にある、ちょっと奥まった隠れ家的なカフェです。この日のランチは1200円で、ワンプレートにメインはイワシの香り焼き、あるいはチキングリルのトマトソースが選べて、サラダやキッシュなど、数種類の副菜がとても綺麗に盛り付けられていました。ヘルシーなイワシを選びました。スープはゴボウのポタージュ、珍しいですが、これも美味しかったです。食後のコーヒー付ですが、200円プラスすると、ちょっとしたデザートもいただけます。途中ちょっとビックリするくらいの狭い道通るので、お車でいらっしゃる時はお気をつけくださいね。
山口県立美術館で開催中の「ヨーロッパ絵画 美の400年」に行って来ました。東京富士美術館所蔵の珠玉の名画が数々展示されています。16世紀ナポレオンの時代の雄々しい騎士や戦いの様子など、17・18世紀の上流階級の暮らしや貴族の肖像画など、19世紀ルノアールの「赤い服の女」も素敵でしたし、近代20世紀の、かの印象派クロード・モネの「睡蓮」も素晴らしかったです。なんと言っても、貴婦人の生き生きとした白い肌や、ドレスの布の質感には、目を奪われました。下の写真は、ちょっと暗いですが撮影を許された2枚です。昨日は平日なのに、たくさんの方が観賞されていました。いよいよ芸術の秋🖼️です。どうぞ皆さんもぜひ、ご覧になってください。